新年最初に観測できる三大流星群の一つ「しぶんぎ座流星群」を撮影してみよう
三大流星群の一つ「しぶんぎ座流星群」は毎年年明け早々に極大を迎えます。
今年は1月4日頃に極大を迎えます。
新年の願い事を流れ星に託すのも素敵ですね。
本日は、「しぶんぎ座流星群」についてご紹介したいと思います。
しぶんぎ座流星群
活動期間 | 1月1日~1月5日 |
---|---|
極大時刻 | 1月4日04h |
1時間あたりの予想出現数 | 40 |
極大時の月齢 | 18 |
出現数も多く、非常に印象度も高い流星群です。
ただし、極大の継続時間が短いためなかなか簡単には観測できません。
新年早々の運試しとしても流星観測をされてもいいかもしれません。
流星群の撮影方法
詳しくは、「星空の写真を綺麗に撮影する方法」をごらん頂くとして、冷え込みが激しいですのでくれぐれも防寒はしっかりしてください。
また、寒いところではバッテリーの持ちが非常に悪くなりますので、予備バッテリーも忘れずにもって行きましょう。
カメラセッティングは、絞り開放、高感度で撮影するようにしましょう。
今年はじめの流星群。
ちょっとした運試しに是非撮影してみてください。
関連記事
-
Googleマップを使って初日の出(日の出・日の入)の方角を調べる方法
12月も半分が過ぎました。 クリスマスが終わるとすぐにお正月ですね。...
-
クリスマスイルミネーションを撮影してみよう
12月に入り街でもクリスマスイルミネーションの点灯式が行われたり、たく...
-
流星群の撮影方法 – しし座流星群とふたご座流星群を撮影してみよう
寒くなって空気がだいぶ澄んでくるようになりました。 夜の星空も綺麗に...
-
きれいな「流し撮り写真」を撮影する方法
最近「流し撮り」に挑戦しているのですが、なかなかうまくいきません。 ...
新着記事
-
ナノ一眼「PENTAX Q」の口コミなど評価・評判まとめ
長い間お休みしておりましたが、また少しずつ更新していきたいと思っており...
-
Nikonの入門機D5100とPENTAXの入門機K-rの違いを比較
いよいよ本日(2011/4/21)Nikonの入門機D5100が発売さ...
-
Nikon D5100とD7000の違いを比較
いよいよ、明日4月21日、Nikonのエントリー機D5000の後継機D...
-
Nikon D5100とD3100の違いを比較
約2年ぶりに発売されますNikon D5000の後継機D5100。 ...
-
Nikon D5100とCanon EOS Kiss X5の違いを比較
Nikon D5100の発売の発売前ではありますが、昨年のシェアNo....
PREV : Googleマップを使って初日の出(日の出・日の入)の方角を調べる方法
NEXT :
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード