Nikon D5100とD7000の違いを比較

いよいよ、明日4月21日、Nikonのエントリー機D5000の後継機D5100が発売されます。
震災の影響で生産が間に合わないのではないかとも思いましたが、今のところ発売延期のアナウンスもなく無事明日から発売開始されそうです。

本日は、その入門機であるD5100とその上位機で人気のミドル機D7000との違いを比較してみようと思います。

比較結果

エントリー機とミドル機価格は当然D7000が高い

Nikon デジタル一眼レフカメラ D5100 18-55VR レンズキット
Nikon D5100
Nikon デジタル一眼レフカメラ D7000 18-105VR キット D7000LK18-105
Nikon D7000
発表時参考価格 80,000円 140,000円
amazon価格 [tmkm-amazon]B004V4SPTE[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B0042VJSKG[/tmkm-amazon]
発売日 2011年 4月21日 2010年10月29日

価格から見ますと、発表時参考価格がD5100が80,000円、D7000が140,000円と60,000円の差があります。
おおよそ倍の金額差があったと言ってもいいかもしれません。
D7000はミドル機ですから、当然100,000円台での発表ですし、D5100はエントリー機ですから、100,000円を切る価格で発表されます。
本日(2011/4/19)現在のamazon価格を見ますと、D5100は発売前にも関わらず、71,000円台と約10,000円の値下がりが見られます。
D7000は、発売から約半年たちまして、本日現在で100,000円を切る価格にまで下がってきています。
発表時からすると約40,000円ほど値下がりしたことになります。
もともと60,000円ほどあった価格差も本日現在では27,000円ほどにまでなっています。

D5100はまだ発売前ですし、これよりも価格が下がることも予想されます。
またD7000は、震災の影響で在庫がない店舗もたくさんあるようで、若干値上げ感があります。
在庫がない店舗ですと入荷まで約3週間待ちが多いようです。

センサーは両機種同等だが基本スペックはD7000が断然優位

製品詳細比較|価格.comより

Nikon D5100 D7000比較表1

D5100はD7000と同等のCMOSセンサーが採用されました。
また画像処理エンジンもD7000と同じものが採用されいます。
これにより、画素数や高感度性能はD5100、D7000共に同スペックとなっています。

連写性能やシャッタースピードはミドル機であるD7000が優位です。
またバッテリー性能も「EN-EL15」を採用しているD7000の方が高性能です。

エントリー機であるD5100とミドル機であるD7000との最大の違いはファインダーです。
ペンタミラーとペンタプリズムの差は価格に大きな影響を及ぼします。
光学性能的にはペンタプリズムが優れますが、製造コストが大きくかかります。
D7000はこの他にも光学性能に非常に優れ、ファインダー視野率100%です。
センサーに写る範囲を100として、実際にファインダーから見える範囲の割合を示したものがファインダー視野率です。
ファインダー視野率を100%にするのには、高い技術と高い部品精度が必要になってくるため、価格も高価になりやすいです。

D5100はバリアングル液晶モニターD7000は防滴・防塵

Nikon D5100 D7000比較表2

その他の性能を見ますと、D5100もD7000もフルHD動画撮影対応機種です。
今現在、発売されているデジタル一眼レフカメラはほとんどこのフルHD動画撮影対応が当たり前になってきていますね。
デジタル一眼レフカメラで積極的に動画撮影をされる方も多くなってきていますので、そのうち全モデルで標準装備になるかもしれません。

D5100の最大の特徴はバリアングル液晶モニターを採用したことです。
またD7000の特徴は防滴防塵ボディが採用され、少々の雨や埃などな気にせずに撮影することが出来ます。

サイズはD5100が断然軽量コンパクト

Nikon D5100 D7000比較表3

サイズを比較しますと、D5100が断然軽量コンパクトです。
重量もD5100が510g、D7000が690gと180gもD5100が軽量です。
D7000は300gほどのレンズを装着しますと、1kgを超える重量になります。
1㎏を超える重量ですと、三脚を選び、購入される際にも重要な要素になります。

デジイチ初心者の方はD5100、慣れてきた方はD7000

初心者の方でもいきなりミドル機でるD7000を購入されても全然問題ないと思います。
ただ、ミドル機はデジタル一眼レフカメラを扱えることが前提で設計されている部分もありますので、操作しやすいエントリー機であるD5100をおすすめしたいところです。
カメラの操作にも慣れ、セッティングなども出来るようになってきている方は、予算の都合もあるでしょうがD7000をおすすめします。

関連記事

no image

Nikonの入門機D5100とPENTAXの入門機K-rの違いを比較

いよいよ本日(2011/4/21)Nikonの入門機D5100が発売さ...

記事を読む

no image

Nikon D5100とD3100の違いを比較

約2年ぶりに発売されますNikon D5000の後継機D5100。 ...

記事を読む

no image

Nikon D5100とCanon EOS Kiss X5の違いを比較

Nikon D5100の発売の発売前ではありますが、昨年のシェアNo....

記事を読む

no image

Nikon D5100とD5000の違いを比較

Nikon初のバリアングル液晶を搭載したD5000の後継機D5100が...

記事を読む

新着記事

no image

ナノ一眼「PENTAX Q」の口コミなど評価・評判まとめ

長い間お休みしておりましたが、また少しずつ更新していきたいと思っており...

記事を読む

no image

Nikonの入門機D5100とPENTAXの入門機K-rの違いを比較

いよいよ本日(2011/4/21)Nikonの入門機D5100が発売さ...

記事を読む

no image

Nikon D5100とD3100の違いを比較

約2年ぶりに発売されますNikon D5000の後継機D5100。 ...

記事を読む

no image

Nikon D5100とCanon EOS Kiss X5の違いを比較

Nikon D5100の発売の発売前ではありますが、昨年のシェアNo....

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

コメントフィード


Warning: Use of undefined constant ログインしていない場合 - assumed 'ログインしていない場合' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/dw5000/www/camera-life.jp/wp-content/themes/stinger20130828/comments.php on line 66




管理人にのみ公開されます

no image
ナノ一眼「PENTAX Q」の口コミなど評価・評判まとめ

長い間お休みしておりましたが、また少しずつ更新していきたいと思っており...

no image
Nikonの入門機D5100とPENTAXの入門機K-rの違いを比較

いよいよ本日(2011/4/21)Nikonの入門機D5100が発売さ...

no image
Nikon D5100とD7000の違いを比較

いよいよ、明日4月21日、Nikonのエントリー機D5000の後継機D...

no image
Nikon D5100とD3100の違いを比較

約2年ぶりに発売されますNikon D5000の後継機D5100。 ...

no image
Nikon D5100とCanon EOS Kiss X5の違いを比較

Nikon D5100の発売の発売前ではありますが、昨年のシェアNo....

→もっと見る

PAGE TOP ↑