料理写真を綺麗に自然に撮影する方法
最近、ブログなどでおいしそうに撮影された料理写真などをよく見るようになりました。料理の写真はやはり「おいしそう」に見えたほうがいいですよね。
今回は料理写真の撮影方法をご紹介しようと思います。
[tmkm-amazon]4768302688[/tmkm-amazon]
料理写真の撮影にはホワイトバランスに注意して
料理の写真がくすんだ色や不自然な色ではおいしそうに見えません。しかし、室内照明ではホワイトバランスの設定が難しいことや、食器に映り込む照明の反射が模様のように写ってしまうこともあります。
そのようなとき、最も簡単で綺麗に写す方法は外光が入る窓辺や明るい室内で撮ることです。これなら、ホワイトバランスの設定も「オート」か「太陽光(晴天)」で問題ありません。日差しが強い場合は直射日光を避け、無地の白いカーテン越しにすると柔らかな光で取れます。レースのカーテン越しは編み目の陰影が写ってしまうので、気をつけましょう。
また、室内照明で撮った写真が必要以上に赤味を帯びていたり、青っぽく写ってしまうときは、ホワイトバランスの設定を照明の種類に合わせて変更し、液晶モニターで確認しながら微調整しましょう。室内では照明があっても明るさが十分ではじゃいので、シャッター速度が遅いようなら三脚の使用も必要です。赤味はまだしも青みの強い料理写真はおいしそうには見えません。
ホワイトバランスには一番気をつかいましょう。
これからクリスマス、お正月とおいしい料理が並ぶ季節ですね。ホワイトバランスに注意して「おいしそうな」料理写真を撮影してください。
関連記事
-
新年最初に観測できる三大流星群の一つ「しぶんぎ座流星群」を撮影してみよう
三大流星群の一つ「しぶんぎ座流星群」は毎年年明け早々に極大を迎えます。...
-
Googleマップを使って初日の出(日の出・日の入)の方角を調べる方法
12月も半分が過ぎました。 クリスマスが終わるとすぐにお正月ですね。...
-
クリスマスイルミネーションを撮影してみよう
12月に入り街でもクリスマスイルミネーションの点灯式が行われたり、たく...
-
流星群の撮影方法 – しし座流星群とふたご座流星群を撮影してみよう
寒くなって空気がだいぶ澄んでくるようになりました。 夜の星空も綺麗に...
-
きれいな「流し撮り写真」を撮影する方法
最近「流し撮り」に挑戦しているのですが、なかなかうまくいきません。 ...
新着記事
-
ナノ一眼「PENTAX Q」の口コミなど評価・評判まとめ
長い間お休みしておりましたが、また少しずつ更新していきたいと思っており...
-
Nikonの入門機D5100とPENTAXの入門機K-rの違いを比較
いよいよ本日(2011/4/21)Nikonの入門機D5100が発売さ...
-
Nikon D5100とD7000の違いを比較
いよいよ、明日4月21日、Nikonのエントリー機D5000の後継機D...
-
Nikon D5100とD3100の違いを比較
約2年ぶりに発売されますNikon D5000の後継機D5100。 ...
-
Nikon D5100とCanon EOS Kiss X5の違いを比較
Nikon D5100の発売の発売前ではありますが、昨年のシェアNo....
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード