Nikon D5100とD5000の違いを比較

Nikon初のバリアングル液晶を搭載したD5000の後継機D5100が、今月21日(2011年4月21日)に発売されます。
D5000発売から約2年ぶりの後継機種の発表となります。
D5000の最大の特徴だったバリアングル液晶モニターを継承しつつCMOSセンサーや画像処理エンジンを進化させた機種となっています。

価格・スペック比較表

Nikon デジタル一眼レフカメラ D5100 18-55VR レンズキット
Nikon D5100
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5000 レンズキット D5000LK
Nikon D5000
発表時参考価格 80,000円 85,000円
amazon価格 [tmkm-amazon]B004V4SPTE[/tmkm-amazon] [tmkm-amazon]B0026IAL26[/tmkm-amazon]
発売日 2011年 4月21日 2009年 5月 1日

D5100 D5000比較表

相違点まとめ

液晶モニターを大画面・高解像度に

D5000では2.7型約23万ドットの液晶モニターが採用されていましたが、D5100では3型約92万ドットの液晶モニターを採用し、大画面・高解像度になりました。
現在発売されているデジタル一眼レフカメラのほとんどの機種が3型92万ドットの液晶モニターを採用していますので、こちらはある程度想定内のバージョンアップといえるかもしれません。
またD5000では本体下部にヒンジがある縦開きのバリアングル液晶モニターでしたが、D5100からは、本体左部にヒンジを配置した横開きのバリアングル液晶モニターを採用しています。
現在発売されているほとんどのバリアングル液晶モニター採用のデジタル一眼レフカメラがこの横開きを採用しています。
下開きタイプのものですと、三脚使用時に雲台や三脚本体にぶつかり、可動範囲が狭くなるためと言われています。
また、ボディ下部にヒンジを付けなくていい分、ボディの高さを抑えることもできます。
D5000からD5100の高さは104mmから97mmと約7mmも高さを抑えることに成功してます。
これによって、サイズもコンパクトになりますし、重量もD5000よりも50gも軽量化されています。
液晶自体は、低温ポリシリコンTFT液晶を採用しています。
低温ポリシリコンTFT液晶自体は珍しいものではありませんが、通電しやすいため液晶自体の反応速度も速くまた輝度が高い液晶モニターとなる長所があります。
さらに液晶自体を制御するトランジスタ部を小さく出来るため、軽量化への貢献も大きいと言えます。

D7000と同等のCMOSセンサーを採用

Nikonの最新のミドル機D7000と同等の1,620万画素のCMOSセンサーを採用しています。
有効画素数だけでもD5000より約400万画素も高画素化しています。
また高感度撮影も、常用でISO6400まで使用できるようになり、拡張では塞翁ISO25600で増幅できるようになりました。
画質的には、高感度撮影がどのくらいの画質であるか、まだ未確認ですが、ダークノイズの低減化などは図られていると言われています。

さらに動画撮影もHD撮影からフルHD撮影に対応しました。
D7000やD3100は24fpsでの撮影しか出来ませんが、D5100は30fpsでの撮影が可能となりました。
デジタル一眼レフカメラで動画撮影される方にはこれはとてもうれしい進化ではないでしょうか。

新機能としてHDR撮影が可能に

私が一番興味をもったのはこのHDR(ハイダイナミックレンジ合成)撮影です。
PENTAX K-xやK-rなどではすでにHDR撮影に対応していましたが、D5100も新たにHDR撮影機能が搭載されました。
1~3EVの露出を変えた複数枚の写真を合成して1枚の非常にダイナミックレンジの大きな(明暗差の大きな)画像を合成し作り出す撮影法です。
iPhone4などにも搭載され、今非常に注目されている撮影法です。
通常はレタッチソフトなどで、合成して作り出していましたが、カメラ内でHDR加工された画像が得られるのは非常に便利ですね。

「D5100」もしかすると大ヒットするかもしれない

残念ながらD5000はすでに生産が中止され、在庫を入手するのは非常に困難かもしれません。
しかし、D5100は発売当初の価格も割と良心的に抑えられている感覚があり、機能もD5000よりも数段アップしました。
D5100と同じくバリアングル液晶モニタを採用しているCanon EOS Kiss X5やCanon EOS 60Dなどと比較してもスペック面でも価格面でも大きなアドバンテージがあるような気がします。
Canon EOS Kiss X5やCanon EOS 60Dとの比較も折をみてやっていきたいと思いますが、もしかするとこのD5100、価格次第では大ヒットするかもしれませんね。

関連記事

no image

Nikonの入門機D5100とPENTAXの入門機K-rの違いを比較

いよいよ本日(2011/4/21)Nikonの入門機D5100が発売さ...

記事を読む

no image

Nikon D5100とD7000の違いを比較

いよいよ、明日4月21日、Nikonのエントリー機D5000の後継機D...

記事を読む

no image

Nikon D5100とD3100の違いを比較

約2年ぶりに発売されますNikon D5000の後継機D5100。 ...

記事を読む

no image

Nikon D5100とCanon EOS Kiss X5の違いを比較

Nikon D5100の発売の発売前ではありますが、昨年のシェアNo....

記事を読む

新着記事

no image

ナノ一眼「PENTAX Q」の口コミなど評価・評判まとめ

長い間お休みしておりましたが、また少しずつ更新していきたいと思っており...

記事を読む

no image

Nikonの入門機D5100とPENTAXの入門機K-rの違いを比較

いよいよ本日(2011/4/21)Nikonの入門機D5100が発売さ...

記事を読む

no image

Nikon D5100とD7000の違いを比較

いよいよ、明日4月21日、Nikonのエントリー機D5000の後継機D...

記事を読む

no image

Nikon D5100とD3100の違いを比較

約2年ぶりに発売されますNikon D5000の後継機D5100。 ...

記事を読む

no image

Nikon D5100とCanon EOS Kiss X5の違いを比較

Nikon D5100の発売の発売前ではありますが、昨年のシェアNo....

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

コメントフィード


Warning: Use of undefined constant ログインしていない場合 - assumed 'ログインしていない場合' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/dw5000/www/camera-life.jp/wp-content/themes/stinger20130828/comments.php on line 66




管理人にのみ公開されます

no image
ナノ一眼「PENTAX Q」の口コミなど評価・評判まとめ

長い間お休みしておりましたが、また少しずつ更新していきたいと思っており...

no image
Nikonの入門機D5100とPENTAXの入門機K-rの違いを比較

いよいよ本日(2011/4/21)Nikonの入門機D5100が発売さ...

no image
Nikon D5100とD7000の違いを比較

いよいよ、明日4月21日、Nikonのエントリー機D5000の後継機D...

no image
Nikon D5100とD3100の違いを比較

約2年ぶりに発売されますNikon D5000の後継機D5100。 ...

no image
Nikon D5100とCanon EOS Kiss X5の違いを比較

Nikon D5100の発売の発売前ではありますが、昨年のシェアNo....

→もっと見る

PAGE TOP ↑